あなたが手洗いで洗車をしているならオートグリムはおすすめの商品です。
比較的容易にお車をピカピカにすることができます。
取っ手の部分の傷、気になりますよね?
爪の傷に汚れが溜まって目立ってしまうのですが、特にごしごししなくとも綺麗になってしまいます。
オートグリムは数々のモーターショーでも使われている実績もあるため信頼できます。
少なくとも私は気に入っています。
オートグリムには用途別にワックスが用意されていますが、とりあえずはスーパーレジンポリッシュを使ってみることをお勧めいたします。
オートグリムについてちょっと見てみよう
- 1995年、東京モーターショウで8ブランド、64台の出展車輌がオートグリムで仕上げ。
- 2003年、17ブランド、113台がオートグリム製品で仕上げ。
- 2005年、20ブランド120台に及ぶ
- 2007年、展示されている輸入車の55%に使われる

オートグリムの施工は動画で見よう
こちらからは一般のかたの動画も参考に
オートグリムの施工承ります
自分でワックスをかけるのはメンドクサイが、車はピカピカがいい!というあなたは、お任せください。あなたに代わってオートグリムでピカピカにします。
ポリッシャーという磨くための道具を使い施工します。細かいところは手磨き。
塗装面には大体ざらざらとした、洗剤だけでは落ちない汚れが付着しているものです。その汚れは粘土クリーナーという専用の物があるので、そちらで取り除きます。
この作業だけで仕上がりに結構な違いが出てしまいます。
よく聞かれるのが、どれぐらい効果が持続するのか です。
なかなか環境や施工前の塗装の状態によるところもあるので難しいですが、おおよそ3か月前後。
3か月毎にオートグリムで磨き直すと綺麗な状態が維持できます。
これぐらいのスパンでワックスがけを行うのが長年綺麗な状態を保つのには、ちょうどよいと思います。
オートグリム施工価格は?
内容
洗車 + 粘土クリーナー + オートグリムスーパーレジンポリッシュ + 室内清掃
軽自動車 | 10,000円 | ミライース・アルト・キャロル・N-ONEなど |
軽ワゴン系 | 11,000円 | ワゴンR・タント・N-BOXなど |
コンパクトカー | 11,000円 | ヤリス・ヴィッツ・フィット・ノート・デミオなど |
コンパクトワゴン コンパクトSUV系 | 13,000円 | フリード・ヤリスクロス・CX-5など |
小型セダン | 13,000円 | プリウス・カローラ・アウディA3 |
大型セダン | 15,000円 | クラウン・フーガ・レジェンド・レクサス・BMW3シリーズなど |
コメント